国際ワークショップ ISWMSE2024 で学生が表彰を受けました
掲載日:2025-1-9

International Student Workshop on Materials Science and Engineering
2024(九工大、台湾科技大、インドネシア・スラバヤ工科大学との合同)において、本学大学院工学府工学専攻マテリアル工学コース博士前期課程1年生7名が表彰を受けました。
◎ Outstanding Presentation Award(2名)
受賞者:徳永 涼(材料界面研究室)
講演題目:Numerical Simulation using Advanced Distinct Element Method (ADEM)
on Ductile Metal Powder Compaction Process
受賞者:永島 宏章(材料界面研究室)
講演題目:The Influence of the Crystallographic Texture of Flat Fe-6.5Si
Steel Particles on the Magnetic Properties of a Pressed Iron Core
◎ Excellent Presentation Award(5名)
受賞者:清野 恵介(結晶制御工学研究室)
講演題目:Thermodynamic Evaluation of Surface Segregation in Binary Precious
Metal Alloys
受賞者:橋本 尚紀(環境材料強度学研究室)
講演題目:Delayed Fracture Behavior of Spot Welded L-type Joints of
Ultra-high Strength Steel Sheet
受賞者:日髙 航太郎(計算物質科学研究室)
講演題目:Machine Learning Analysis for Fluorescence Blinking of Fluorescent
Biomolecules
受賞者:宮田 渓太郎(ナノ構造解析学研究室)
講演題目:Structural Analysis of Zr-Cr Metallic Glass Thin Film Prepared by
Sputtering
受賞者:矢野 皓太(ナノ構造解析学研究室)
講演題目:Structural Analysis of Ion Irradiated High-Entropy Ceramics
◎ ワークショップのホームページは、下記になります。
<" https://iswmse2024.wixsite.com/iswmse“>
« 前の記事:研究室対抗バレーボル大会を開催しました
次の記事:2025年度合同学術講演会 開催案内 »